コロナにより長らくオンライン開催でしたが今回は4年ぶりのリアル開催です。皆様にお目にかかれることを楽しみにしております。

TIME TABLE


10:00  受付開始


10:30  開会宣言、主催挨拶 

10:40  特別企画 映像制作を実践する生徒・ 学生たちは何を伝えたいのか?  


今回のTVFには、中学生・高校生・大学生を中心とする20代までの若い世代からの応募が全体の約54%ありました。キャンパスでの映像教育はか なり浸透しています。 生徒・学生たちは何を伝えようと表現しているのでしょうか。生徒・学生や指導教員がたに登壇をお願いし、様々な立場から発言していただきます。

12:00  休憩

13:00  作者大いに語る。TVF2024アワード  表彰、討論 

各セッションごとに作者が登壇し、「TVF2024アワード」 の表彰と討論を行います。司会進行はTVF審査委員。



 地域:社会(歴史)
歴史・戦争を扱ったもの。
◎陸上自衛隊駐屯地の開設に反対する島民◎歌川広重「田毎の月」の謎を解く◎九死に一生を得た4人の元特攻隊員の証言集◎アート作品。 世界中の難民の惨状に25年前と直近の時間とをつなぎ、思いを巡らせる◎どうしたら戦争を終結できるのか放送部員同士が話し合うドキュメンタリー ◎「原爆の記」をアニメーション化した作品


 地域:社会(現代)
現代が抱える社会課題と現実。
◎貧困問題の解決に奔走するトニー・ジャスティス氏に密着◎ぬいぐるみを大切にする大人たち◎人類の永遠の課題「片付け」にどう付き合っていくの か? ◎「生理」とどう向き合っていくべきのかを考える◎同性カップルを考える◎技能実習生を受け入れる企業はどうあるべきか◎文明社会と、野生のハトとを対比


  地域:コミュニティ
さまざまな共同体での関わり。
◎共同墓地の管理役員として課題と向き合った◎日本で唯一、行政に認可された福岡市の屋台の魅力◎有明海の海苔養殖の現状◎車で手軽に行ける絶景 の大岩山天空西公園 ◎伝統の十二神祇神楽を継承する大学生◎「白山様」の名で親しまれている埼玉県坂戸市「勝呂神社」の「茅の輪」づくりの様子 ◎長野県御代田町にある世界一小さなテレビ局「西軽井沢ケーブルテレビ局」◎手づくりの吊るし飾り「ひなもん」市民活動の記録

 自分を見つめる
映像を通じて自分自身について語る。
◎熱血チャリンコ先生“岡忠”こと岡田忠治さんの魅力と半生◎祖母の死に接し、母と自分に残る時間を思う◎夜祭りの提灯の電化に疑問を抱き、 ろうそくの炎のような電球を開発◎両親の離婚で別居中の父と4年ぶりの再会◎作者自身が出演し撮影もする「一人ドラマ」◎東京・中野の団体で沖縄の伝統芸能 「エイサー」を踊る◎「昭和の雰囲気の残るこの店の魅力を映像で・・・」よい店を巡る作者の旅◎100歳のひいおばあちゃんを撮る。「生きるパ ワーは笑顔から」

 創作・表現
さまざまな創作と表現する心を探る。
◎メディアアート。戦争と平和を考える。◎ロードムービー。無人駅をたどる旅◎電線に止まっている野鳥を面白く構成した作品◎アート作品。 ものが破壊的に燃える炎のイメージを、赤いトマトとスローモーションとで表現

15:00  特別企画 津野敬子さんとDCTV/50年 の取り組みと現在  対談:津野敬子 佐藤博昭 


予告編をご覧下さい。
2024年3月30日(土)にTVF2024が武蔵大学で開催されます。
当日の特別企画「津野敬子さんとDCTV/50年の取り組みと現在」では、津野敬子さんと対談形式 (聞き手:佐藤博昭)でお話を伺います。
その前提としてDCTVの紹介とTVFとの関係を、短く説明します。表示画面の説明を事前に確認いただ き、DCTVのWeb Siteなどを参照されると、当日のお話も理解しやすいと思います。
津野敬子さんはアメリカ在住で、今回の来日期間をTVF2024開催に合わせてアレンジしていただきました。直接お話を 伺うことが出来る貴重な機 会だと思います。
当日はどなたでもご参加いただけます。


DCTV ホームページ
DCTVは1972年、ニューヨークのチャイナタウンを拠点にジョン・アルパートと津野敬子夫妻によって設立されたアメリカで最も歴史ある市民メディアセンターです。 30年以上にわたりベトナム、イラク、キューバなど世界各国の取材を続けるかたわら、中高校生・障がい者・一般向けのビデオワークショップ、低価 格の機材レンタルやスタジオレンタルなど、 一般市民にも門戸が開かれています。オフィスである旧消防署は、ニューヨークのランドマークとしても有名。 最近は1階にドキュメンタリー専門のシアターを開設し、市民メディアの重要な拠点となっています。

15:30  市民賞 ジャーナリズム賞 発表・表彰 


16:00  公開審査会 ビデオ大賞 


17:10  ビデオ大賞 決定・上映、表彰


17:45  記念撮影、閉会宣言 


18:00  交流会 

会    場
武蔵大学 江古田キャンパス1号館1002教室(地下1階)
(住所:東京都練馬区豊玉上 1-26-1)
※ライブ配信はなし、録画公開

会場へのアクセス
●西武池袋線 「江古田駅」南口より徒歩6分、
「桜台駅」南口より徒歩8分
●都営大江戸線「新江古田駅」A2 出口より徒歩7分
●西武有楽町線「新桜台駅」2 番出口より徒歩5分

参加費
【大会参加費】 無料
どなたでも参加できます。ただし受付で、カンパ、寄付は歓迎します。
◎お願い
学内の学生食堂は利用できないので昼食持参でお願いします。周辺にはコンビニエンスストアや食堂があります。

各賞の選出について



ビデオ大賞
「TVF2024アワード」の中から、今大会を象徴する作品として選出されます。


TVF2024ア ワード
「入賞」に位置づけられる作品。全応募作品から選出されます。


特別賞
TVFジャーナリズム賞
「TVF2024アワード」作品の中から、同賞の専任審査委員により、ジャーナリスティックな視点に特に優れた作品を選出します。

市民賞
全応募作品の中から、NPOサポーター会員、およびTVF2024の作品応募者の審査・投票により選出 されます。

審査委員紹介


「東京ビデオフェスティバ ル」審査委員 (五十音 順・敬称略)

小林 小林 はくどう
ビデオ作家 
成安造形大学名誉教授
佐藤 博昭 
ビデオ作家 
武蔵大学 講師          
村山 匡一郎
映画評論家
津野 敬子
ビデオ作家 
DCTV 共同代表

「TVFジャーナリズム賞」専任審査委員 (敬称略)
下村 健一 
市民メディアアドバイザー 
白鴎大学 特任教授
筑紫 ゆうな
切り絵作家 
旧「筑紫哲也賞」 
常任選考員
長野 智子
キャスター              
神保 哲生
ビデオジャーナリスト

アドバイザー(敬称略)
椎名 誠
作家
羽仁 進
映画監督




Copylight(C) 2010-2014 Tokyo Video Festival for the people All rights reserved.